Fujigen JOSのモデファイ FujigenのJOS改造計画その4/ピックアップの取り付け 前回ピックガードが出来上がったので、いよいよピックアップを付けていきます。 ピックガードの保護ビニール 保護ビニールをはがしましょう。作業中に傷が付かないように貼ったままでしたが、ピックアップを付けるのではがします。ネ... 2022.08.25 2022.08.26 Fujigen JOSのモデファイギター
Fujigen JOSのモデファイ FujigenのJOS改造計画その3/ピックガードおおよその仕上げ 外周とピックアップの穴までは出来たので、これからはカッターやヤスリを駆使して仕上げと微調整を行います。 ピックアップ穴の仕上げ 3つの穴は開いたがまだピックアップカバーが入らない状態なので、これを少しずつ大きくしていきます。以... 2022.08.19 Fujigen JOSのモデファイギター
Fujigen JOSのモデファイ FujigenのJOS改造計画その2/ピックガードの粗削り 3シングル化するという訳で、まずはピックガードを作らねければいけません。先日の記事で、手持ちのEOS用ピックガードとは形が違うという事が判明したので、JOSからピックガードを外してその形に作ります。 JOSからピックガードのみ外す ... 2022.08.17 Fujigen JOSのモデファイギター
Fujigen JOSのモデファイ FujigenのJOS改造計画/3シングル化を企んでいます。 7/30は福生UZUでライブでした。今回は直前に購入したFujigenのJOSを出動させてのライブでしたが、気になる点がいくつか露呈しました。 サウンド 9割以上リアのハムバッカーを歪ませた音なんですが、なんかこうちょ... 2022.08.08 Fujigen JOSのモデファイギター
ギター JOSをモデファイ/いい感じに仕上がりました。 まずは購入後すぐにいろいろとチェックしました。何気にバインディング付きストラト系は初かもしれません。 その記事でも書きましたが「ペグをロック式にしてツマミを黒く」というモデファイをします。他、ピックガードを開けての中身チェックとスト... 2022.07.28 ギターメンテナンスあれこれ
ギター Fujigen JOS-FM-Rを購入/出物の中古で大満足 日本製ギターの雄、フジゲンのギターは作りも良くて好きなメーカーです。このクオリティであの値段は結構衝撃ですよね。そんなフジゲンのJOS-FM-Rというモデルを購入しましたので、レポートです。 ネットで見かけて一目惚れ ... 2022.07.21 ギターその他機材について
ギター 汎用の9Vアダプターのプラグをエフェクター用に交換/構造分かれば簡単 何故か分かりませんが、エフェクターのACアダプターは「センターマイナス」が主流です。プラグの外側がプラスになってて、マイナスが真ん中…。これ、どうしてなんでしょうね?他の電化製品はセンタープラスがほとんどなので、なかなか転用出来ません。そ... 2022.07.15 ギターエフェクターにまつわる事
あちこち訪問記 西武-ソフトバンク戦を見てきた/ひとりの野球観戦もいい感じ 7/2の土曜日はベルーナドームまで「西武-ソフトバンク戦」を見に行ってきました。前日までソフトバンクの選手がコロナ感染で中止だったりしましたが、無事開催となりました。公式チケットからタダ券が1枚発行されたので、私1人での観戦です。 ... 2022.07.08 あちこち訪問記コラム
コラム Bluetoothイヤホン購入/Lenovo XT90 先日、Bluetooth接続のイヤホンを購入しました。Apple?SONY?いえいえ、Lenovoです。 個人的にはあまり音質は気にしてません。電車で聞くだけですし、そこそこの音で鳴ってくれれば満足です。 どれを買おうかな ... 2022.06.30 コラムPC&スマホ
ギター 注意喚起!偽物ダダリオ/フリマアプリでの購入は自己責任で 本日は6/9なので「ロックの日」ですね。先日、某フリマアプリで出品されてたダダリオのギター弦を購入しました。しかし、これが真っ赤な偽物でした。それをレポートします。 購入のいきさつ 単に弦の在庫が減ってきたので、購入したまでで... 2022.06.09 ギターその他機材について