エフェクターにまつわる事

エフェクターにまつわる事

メインのエフェクターを入れ替え/Line6からLine6

今、メインで使ってるマルチエフェクターはLine6の「HD500X」という機種です。発売されてからもう10年以上経ってますが、まだまだ現役バリバリ。まぁ、使い始めてからは3年程度くらいかな? しかしこの機種、超重量級で電車での運搬は大変な事...
ギター

Zoom G1X Fourを5V駆動させる/自己責任でよろしくお願いします

今日はちょっとした電子工作?します。 ちょっと試してみたかった事 G1onもそうでしたが、G1X Fourも「電池」「アダプター」「USB」で電源がONになります。自宅での使用も、スタジオでもライブでも出来ればアダプターを使いたい派です。や...
ギター

Zoom G1X Fourの購入/自宅用&ちょっとしたセッション用

先日、Zoom G1X Fourを購入しました。実は理由がありまして、あの山本恭司御大が使ってるという情報(まぁ、メインの機材では無いでしょうけど)を見つけて居ても立っても居られないので購入しました。ご丁寧にもパッチのセッティングまで公開し...
ギター

HD500Xのフットスイッチカバー外し/以外と簡単に取れました

HD500Xのフットスイッチについているカバーを外します。前のオーナーが取り付けたものですが、ONの時にフットスイッチ周りが光るタイプの機種なので見づらいのと、踏み心地が個人的にはあまり好みでは無くていずれ外そう外そうと思ってました。今回取...
ギター

汎用の9Vアダプターのプラグをエフェクター用に交換/構造分かれば簡単

何故か分かりませんが、エフェクターのACアダプターは「センターマイナス」が主流です。プラグの外側がプラスになってて、マイナスが真ん中…。これ、どうしてなんでしょうね?他の電化製品はセンタープラスがほとんどなので、なかなか転用出来ません。そん...
ギター

Zoom G1xonを練習用に購入/必要にして十分

普段、ギターの練習はメトロノームを使ってエレキで生音です。(メトロノーム使わずにポロポロ弾いてる時もままありますが)時々気が向いたらヘッドホンアンプを使って、メトロノームに合わせて弾いてますがなんか味気ないんですよね。スマホへドラムアプリを...
ギター

汎用ACアダプターの購入とアウトプットプラグ交換/Line6 HD500で使用

現在メインで使ってるマルチエフェクターのLine6 HD500。アダプターはもちろん純正なのですが、予備が欲しいと思ってたんですが結構高い!5000円くらいするんですよね。 いろいろ検討 HD500の純正アダプターは型番が「DC-3G」で、...
ギター

HD500の壊れたUSBコネクタ修理/併せてフットスイッチも

せたがやバンドバトルファイナルも終了し、ひとまず落ち着いたのでHD500の修理です。まず、USBコネクタ。2.0のTypeBという四角い形状で、真ん中に四角プラスチックが付いてるはずですが、ありません。現状でも使えない訳では無いのですが、い...
ギター

HD500のLOOPスイッチ操作不可カバーの作成/かなりの応急処置

前回、踏み間違えによるLOOP動作で汗汗した記事を書きました。 マニュアル読んでも、ネットで探しても「LOOPを無効」にする方法がどうしても分かりません。せたがやのライブまでもう数日ですので、切った貼ったの応急処置で対応します。 要は押せな...
ギター

Line6 HD500のメンテナンス/本格的な使用を前に各部チェック

先日手に入れたジャンクではなかったHD500。コイツを少しメンテしようと思います。 購入記はコチラ PCとの接続 まずはPCとUSBで接続し、ファームウェアをアップデートします。「Line6 Monkey」という、ドライバやらファームやら制...
Translate »