2020-10

ギター

メインギターアップデート/その2 トレモロユニット交換

前回のピックガード交換に続いて、トレモロユニットの交換です。元のトレモロユニット現在付いているWilkinsonWV6を外します。決して悪いトレモロではありません。チューニングも安定してましたし、使いやすかったです。今までありがとう。取り付...
KEMUSHIの活動

ランダムスター型 in KEMUSHIリハーサル/使えるギターでした

さて、先日購入したジャクソンのランダムスター型ですが、スタジオに持ちこんでみました。KEMUSHIのリハにて爆音出してみました。ちょこっとモデファイリハに行く前日に思い立ってボリュームノブを交換。元に付いていたのは黒いメタルのノブ。この手は...
KEMUSHIの活動

レコーディング音源公開/聞いてくださいね。

8月末に行いましたバンドでの一発レコーディングの音源が公開されました!録音した2曲をご紹介です。曲の紹介「Monster」と「LongLongWay」の2曲です。「Monster」はKEMUSHIらしいハードロックですね。16ビートのノリの...
バンド

エディ、ありがとう/ライトハンドよ永遠なれ

ご存知の通り、EddieVanHalenが死去しました。白黒フランケンを自作するくらい、私もずいぶん影響を受けましたので、とても残念でなりません。VanHalenとの出会い1970年生まれの私は、中学生の時に洋楽を聞き始めました。その頃ヒッ...
ギター

ランダムスター型ギターを購入/あこがれが手元にやってきた

以前の記事でも書きましたが、ランダムスターが憧れです。とは言うものの、なかなか手に入れる機会が無かったのですが、ひょんなことから手に入れました。買ったギターは「JacksonJSSeriesSignatureJS32GusG.STAR」です...
メンテナンスあれこれ

メインギターアップデート/その1 ピックガード交換

少し時間が出来たので、メインギターのアップデートです。ピックガードを黒パールから白パールへの交換、そしてトレモロユニットの交換です。部品の用意まず、今回新しく購入したWilkinsonの「WVP6」風のユニットです。「WilkinsonDe...
Translate »