ギター HD500Xのフットスイッチカバー外し/以外と簡単に取れました HD500Xのフットスイッチについているカバーを外します。前のオーナーが取り付けたものですが、ONの時にフットスイッチ周りが光るタイプの機種なので見づらいのと、踏み心地が個人的にはあまり好みでは無くていずれ外そう外そうと思ってました。今回... 2023.01.29 ギターエフェクターにまつわる事
ギター 練習用にクラシックギターを購入/ボトムレンジのジャンク品 年末の話になりますが、近くのハードオフでクラシックギターを購入しました。ジャンク品として置いてありましたが、大きなダメージが無さそうなので捕獲してきました。 年末のある日 その日はジャンクの日という事で税込み2200円... 2023.01.04 ギターその他機材について
ギター Ibanezストラップとライブへの投入/Ibanez AZはいきなり本番投入 確かどこかにあったような…、と探したら出てきました。Ibanezのロゴ入りストラップです。いつ買ったか、なんで持ってるのかは全く忘れてしまいましたが、ずっと手元にありました。何年使わずに持ってるのかも分かりません。今回、Ibanezのギタ... 2022.12.31 ギターメンテナンスあれこれ
ギター Ibanezのギターを購入/出来の良さにびっくり しばらく前から探してたギターを購入しました。Ibanez AZ224Fというモデルです。以前お店で見てきれいでカッコいい!と思って一目惚れしたのですが、ご縁が無くて手に入れられなかったんですよね。オークションで出品されてたので購入しました... 2022.12.12 ギター
KEMUSHIの活動 HD500Xと弦とライブ/変わった機材で雨天ライブ 先日line6 HD500Xを購入しました。メインで使ってるのはHD500で今回は買ったのがHD500X。マイナーチェンジ版でDSPが強化されてるので、ずっと買おう買おうと思っていたのですが、やっと購入できました。 購入記を... 2022.11.21 KEMUSHIの活動バンド
あちこち訪問記 日曜日で良い天気なのでちょっとおでかけ/相模湖に来ています。 久しぶりに一人でおでかけしました。中央線で立川から下りはあまり乗らないので、ちょっと新鮮です。プチ旅気分でテンションも上がります。この前行ったのはいつだったか、あの日もいい天気でした。 相模湖駅に到着しました。久しぶりで... 2022.11.07 あちこち訪問記コラム
あちこち訪問記 久しぶりに秋葉原/賑わいが戻ってきてた この間の日曜日、久しぶりに秋葉原へ遊びに行きました。とは言ってもただフラフラと歩いただけで、特に何をしたという訳ではないですが。 日曜日なのに都心に出たのはちょっと所用があったのですが、ささっと終わらせました。なかなか休みに都内は来... 2022.10.28 あちこち訪問記コラム
コラム 仲間が旅立ちました/きっとあっちでもニコニコとギター弾いてるよね 先日、バンド仲間のギタリストが亡くなりました。享年59歳。早すぎます。原因は大腸がん。見つかった時には相当進行してたようで入院してからは3カ月で旅立っていきました。バンド自体は一緒に活動した事はありませんでしたが、ちょっとしたセッションや... 2022.10.11 コラム
コラム 久しぶりブログ更新/仕事もプライベートも忙しい ここしばらく記事を書けてませんでした。実はこの数週間いろいろバタバタしてまして、とても書ける状況では無かったんですよね。会社は前々から進んでた大手企業傘下にグループインが決定し、それに伴いあれよあれよと言う間に移転が決まりました。という訳... 2022.10.01 コラム
Fujigen JOSのモデファイ FujigenのJOS改造計画その5/ギターに取り付けて完成 ピックアップが付いたので、残りの電装系を配線したらギターに取り付けます。今回が完成編です。 ポットでセレクター取り付け ポットとセレクターを付けますが、スムーステーパーも忘れないように。コンデンサと抵抗がどんな値だったか忘れた... 2022.09.05 Fujigen JOSのモデファイギター