PC&スマホ

コラム

富士通のA577にwifiカード取り付け/おまけにBluetoothも付きました

富士通のビジネス用ノートPC「A577」にwifiカードを取り付けました。子供が使用するPCで、今まではi52520mの載ってたノートPCでしたが流石に非力になってきたので入れ替えです。今回のはi57300uなので5世代も新しくなりました。...
コラム

Windowsのタブレット購入/ ARROWS Tab Q508/SE

先日秋葉原でWindowsのタブレットを購入しました。先週金曜にネットで情報をゲットして密かに狙ってましたが、日曜に秋葉原へ行く事が出来て運良く買う事が出来ました。この機種です機種はARROWSTabQ508/SEというものです。調べますと...
コラム

Bluetoothイヤホン購入/Lenovo XT90

先日、Bluetooth接続のイヤホンを購入しました。Apple?SONY?いえいえ、Lenovoです。個人的にはあまり音質は気にしてません。電車で聞くだけですし、そこそこの音で鳴ってくれれば満足です。どれを買おうかなこの手の物はどうせ壊れ...
コラム

デスクトップPCを入れ替え その2/Windows11起動

前回、デスクトップ機を購入という記事を書きました。ひとまず暫定で設置したので、元々インストールされてるWindows10を起動を確認。さて、Windows11のインストールを試してみましょう。その前にM.2の中身を確認しましたが、メーカー製...
コラム

デスクトップPCを入れ替え その1/Windows11導入予定

自宅にはPCが何台かありますが、普段はDELLのノートPCが大活躍です。先日のホテル暮らしにも持って行き、大変重宝しました。ですが、デスクトップ機も捨てがたく今回Windows11を導入するため、中古のデスクトップを購入しました。第2世代の...
コラム

オーディオインターフェイスの新調/でも中古

ギターの録音に使ってるオーディオインターフェイスはRolandのQuadCaptureです。音はさほど気になるところも無く、しばらく使ってましたがこの度新調しました。SteinburgのUR242です。購入の動機QuadCaptureでどう...
コラム

電卓の分解清掃/きれいにして使いましょう

題名の通り、電卓を分解して清掃をしました。獲物はこれです。SHARPの「EL-337M」。なんの変哲もない普通の電卓ですね。しばらく放置してあったのですが、思うとこがありまして引っ張り出してきました。気になるところしばらく使っていませんでし...
コラム

いまさらながらWindows XPマシンを作成計画その4/インストール完了

ここまでくれば、あとはインストールのみ。さすがにこれからはノーミスで行きたいですね。インストールスタートWindowsXPのCDより立ち上げます。うわー、懐かしいですね、この画面。以前は何回も何回も見ましたが、もうすっかりご無沙汰です。って...
コラム

いまさらながらWindows XPマシンを作成計画その3/組み立て

主要なパーツが揃ったので早速組み立てていきましょう。ジャンク品ばかりで揃えましたので、多少心配ではあります。マザーボード周りまずはCPUです。ピン曲がりも無く難なくソケットに収まりました。一安心です。お次はファンです。グリスを塗ってギュギュ...
コラム

いまさらながらWindows XPマシンを作成計画その2/パーツの購入

次はどんなパーツで組むかを検討です。XPですからね、現在OSからするとパーツのスペック要求は全く高くないので、格安なパーツでも問題ないです。格安なパーツと言えばヤフオク等ですね。送料とか考えるとケースとかはハードオフでゲットしたいですね。パ...
Translate »