白黒フランケンへの道 その15/ネック取り付け&完成

ギター

ピックガードの取り付けも終わり、さてネックの取り付けです。
併せてその他細々したところの調整です。

ネックにペグを

元々はPhotoGenicのギターでした。
そのネックを取り付けてもいいのですが、せっかくなので手持ちの細身なネックを付けます。
このネックは以前紹介したドットセンターずれの一品です。
ドットの位置だけが問題なので、今回使ってみます。

手持ちのGotoh製ペグを取り付けます。これはロック式ではありません。
通常のグリグリと巻くタイプです。ネジ穴も合ってたのですぐ付けられました。

ストラップピンの取り付け

そう、このピンは塗装前に直さないと、と思ってましたがつい忘れてました。
前はセンターになってなくて、後ろはネジ穴が斜めになってます。


埋め木して修正するなら、塗装前のが良かったですが仕方ありません。
穴を大きくして、丸棒を任意の長さでカットしてそれをタイトボンドで埋めます。
乾いたらいい感じに平らにして、穴を開けてストラップピンを付けます。
(ピンを付けた後の写真は無いです…。)

次にネック取り付け

ネックポケットは塗装の際にマスキングテープを貼り付けてたので、それをはがします。
まあここは特に問題なく付きました。
が、ちょっと隙間がありますね…。うーん、メインだったら許せぬところですが洒落ギターなので目をつぶってokとします。

1弦2弦のストリングガイド

さて、いよいよこれが最後かな。ストリングガイドを付けます。
エディのフランケンの画像を確認しますと、カモメのタイプが5弦6弦のちょい5弦よりに付いてます。
それを参考にして、穴を開けます。
今回付けるのはカモメなタイプではなくて、ちょっとモダンなタイプです。
ハイ、付きました。

完成!

弦高やオクターブ、ネックの反り等ひと通り調整し完成!
ルックスだけはイッチョ前ですね。

まとめ

長かった白黒フランケン制作もこれで終了です。
近くスタジオで音出しをしましょう。

コメント