トラ目ギターネックプロジェクト完了/メインギターVer.2

ギター

ここしばらくトラ目ギターネックに関する記事を上げてきました。
このネックも紆余曲折ありつつもメインギターへの取り付けが完了し、これにてひとまず終了になります。
元々はこんな感じのギターでした。

感想

振り返りますと、いろいろと手を加えてきましたが、決して素性は悪くないネックだったと思います。
もちろん何もトラブルが無く、ポン付けが出来るのが一番良いのでしょうが、新品のネックを使えるまで持ってくのはそれなりに手間がかかります。
その辺りは覚悟の上で始めたので、それなりに楽しめました。
この「面倒だけど楽しめる」って姿勢が大切と思います。
上手くいかなくて嫌になっちゃう場合もありますしね。

もちろん多少めげそうになった時もありましたが、せっかくの綺麗なトラ目ネックに日の目を見させてあげたかったです。
無事使えるようになって私自身もうれしいです。

スタジオで使ってみた

前回のリハに初めて持って行き、大音量の中で弾いてみました。
ボディ周りやピックアップは以前のままですので、酷い音にならないのは分かってましたがちゃんと鳴ってくれました。
十分使えるクオリティに仕上がったと思います。
ネックの太さも以前のものよりも細くなり、これもポイントが高いですね。
ただ、元々グロス塗装だったのを、多少ヤスってネック裏をマット風にしてもまだしっくりきません。
もう少し粗い紙ヤスリで処理しても良いかと思います。好みの問題ですね。

今後について

弦高やピックアップの高さなど、細かい調整は弾きつつ、良い感じにしていこうと思います。
ネックがねじれたり、変な反りとか出ないといいですね。
あ、最後に変更したブラックパールのピックガードはいずれ付け替えます。
どうも見慣れなくて…。おそらく元のようなエイジドパールにするつもりです。
このまま気に入っちゃったら変更無しかもです。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました