ピックガードの自作

ギター

トレモロスプリングキャビティ用のバックプレート制作/まあ満足な出来

ボディ裏のトレモロスプリングキャビティバックプレートを作りました。今までは薄目の安っぽいバックプレートでしたが、ずっと交換したいと思ってたんですよね。確かYAMAHAのパシフィカのだったような。 このバックプレートがちょっと小さめのサイズで...
ギター

新たにピックガードを作成/ただ切っただけです。

しばらく前に購入したエイジドパールの白いピックガード。ちょっと時間が出来たので、メインギターに取り付けするため角のカットをします。ちなみに、このピックガードを取り付けす際には一緒にトレモロユニットも変更予定です。 購入記はコチラ カットの準...
ギター

ピックガード自作パート2/その14 エピローグ~リハで爆音チェック。

7/4はバンドのリハがありました。ちょうど良いタイミングでしたので、ピックガード出来立てほやほやのFujigenを持参。爆音でどうかを確認しました。 結論 いわゆるシングルピックアップのノイズ程度でしたし、変にハウる事もありません。ギターと...
ギター

ピックガード自作パート2/その13 ギターボディへの取り付け

配線まで出来ましたので、いよいよギターボディへの装着です。 ピックガードをネジ止め 現状での音出しチェックも済みましたので、さてネジ止めします。ピックガードのネジ穴とボディのネジ穴が合ってれば、ネジはスムーズに回ります。特に難しい事はありま...
ギター

ピックガード自作パート2/その12 ピックアップの取り付け

さあ、ピックアップをピックガードに装着しましょう! ノイズ対策 ピックアップを付ける前に、ピックガードをアルミテープでノイズの対策をします。隙間が出来ないように貼り付けていきます。こんな感じでいいですかね。 保護シールはがし ではいよいよ保...
ギター

ピックガード自作パート2/その11 ネジ穴テーパー処理等

長い長い道のりでしたが、このピックガードもやっと終わりが見えてきました。今回はセレクターレバーの長い穴とネックポケット部分の調整、ボディネジ止め穴のテーパー処理、ボリュームポットの穴開けです。 セレクターレバーの穴加工 しばらく前に連続した...
ギター

ピックガード自作パート2/その10 外周の紙ヤスリがけとパテ補修

前回は粗くヤスリで削ったピックガードの外周。削りスジが残ったままなので、今回は紙ヤスリでなめらかにします。さらにフロントピックアップ部分のパテ補修もやっちゃいます。 100番の紙ヤスリで スジを消すにあたって、400番とかの紙ヤスリですと時...
ギター

ピックガードの素材が届いた/なかなかの大物?

仕事が終わって帰宅しますと、大き目な荷物が机に乗ってました。 またebayで購入の荷物っぽいが、はて?こんな大きなもの買ったかな? 持ち上げてみますと意外に軽い…。伝票を見てみると「Pickguard」の文字。 コレ、ピックガードかいな。 ...
ギター

ピックガード自作/その1 取り外し

トリマービットも到着し、ピックガード材も到着しました。 さて、いよいよピックガードの自作開始です。 今回のお題はこちらのギター。FujigenのExpert OSです。 オークションで購入したのですが、これがまた出来がいい! 弾きやすいし、...
ギター

ピックガード自作/その2 外周穴あけ加工

先日の記事通り、ピックガードの自作を始めましたがなかなか進みません。 ひとまず、形だけ切り抜きました。 現在、ジグソー等の電動のこぎり系の工具は持っておりません。 なのでドリルで穴開けをして、ざっくり切り出しをする方法です。 購入済のピック...
Translate »