ピックガード自作パート2/その3 ピックガードの形にカット

ギター

さて、元のピックガードを外し、お次の作業はリアピックアップ用のネジ穴を開けます。
フジゲンのフロントとミドルのそれぞれの位置は、通常のストラトのものと位置が一緒です。
なので、手元にあった通常のストラト用3シングルピックガードを使って、リア用を開けます。

位置決めと穴あけ

フロント、ミドルのネジ穴にネジを入れて、位置決めします。
位置が決まったら電動ドリルでリア用のネジ穴を開けました。
はい、いい感じです。

Pカッターで本切り

では前回は外周の溝切りをしましたので、溝に沿って切り出しをしましょう。
溝から外れないように慎重に進めていきます。
曲線の切りやすい部分を切っていきますが、ちょっと油断しますとミスっちゃいますね。
はい、曲線の部分は切れました。

ネック部分のカット

このネック部分はどうやって切るか、結構悩みました。
直線部分はいいのですが、ネックの角の部分はPカッターですと難しそうです。
ですので、この角はドリルで穴を開けて、直線部分はカットという方法を取りました。
細かい修正はフィッティングの時にやるとして、まずはドリル穴を開けました。
で直線をカットして、切り出せました。

トレモロ部分のカット

ここもネック部分と同じく、ネジ穴を開けて切り出します。
はい、切れました。

まとめ

この段階まで来ますと、もうすっかりピックガードですね。
ピックアップ部分はどう開けるか…。
ここばっかりはトリマーですかね。ちょっとPカッターでは難しそうです。
一旦検討します。

コメント