ピックガード自作パート2/今度はPカッターで

ギター

Fujigen用ピックガード自作は一旦終了しましたが、リベンジしようと思います。
前回の自作では使い慣れないトリマーを使って、散々でした。
あちこちでミスをし情けない仕上がりでしたので、今回はもっと精度を上げたものにしようと思います。

というのも、メインギターのピックガードを一部カットして取り付けましたが、その時に「Pカッター」という代物を使いました。
これが意外にも仕上がりが良くて、「もしや、Fujigen用でも出来るか?」と思い立ったのです。
前回作った時は、ドリルで大まかな形を出してトリマーで整形しました。
しかし、ドリルですとたくさん穴を開けなければならないので、結構大変だったんですよね。
今回はこのPカッターで大まかな形にカットして、それからトリマーで整形しようという魂胆です。


メインギターの時同様、ウチワを使ってカットを進めます。
元ピックガードから写し取った線のちょっと外側を、ウチワのいい感じの曲線を使って切っていきます。
クルクルした切りカスが出てきますね。

あ、ミスしました。でも裏側なんでセーフ。
はい、切れました。
他の場所もこんな感じでドンドン進めます。

…。ん?ここまでやってなんか違和感。
なんでわざわざウチワで切ってるんだろう?
元ピックガードをガイドにしてカットすればいいんではないか…。

今回のカットやらで分かった事は、Pカッターでのカットは丁寧にやれば、元を傷つけずにカット出来ます。
さらに、切りカスが出ればそこが彫り込まれてますので、元は外してもその掘り込みがカットのガイドになります。
なので元のピックガードをずれないようにしっかり貼り付け、最初のひと掘りをキレイに出来ればあとは丁寧に丁寧に切ってくだけ…。
ではないだろか。


よし、一旦ここで待ちにして、時間がある時にやってみましょう。
今回は多少無駄な作業になりましたが、まぁ今後への布石という事で。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました