バナナヘッドネックの調整/マイナスからの脱出

ギター

先日購入したバナナヘッドのネックを調整していこうと思います。
ざっとチェックしただけでしたが、今回はじっくりと確認していきます。

まずはフレットの具合を見ます。
やはり微妙に浮いてるところがありますね。
安ネックはだいたいフレットのどこかしらは数か所、浮いてたりはみ出てたりします。
1弦側が浮いてますと弦が浮いたフレットと指板に引っかかったりします。
ライブ中に起きますとめちゃくちゃ焦ります。

慌てず騒がずひとまず当て木をしてハンマーで叩き、密着させます。
ちょっとはみ出して手に当たる部分が出てきたのでフレットエッジを紙ヤスリでざっとバリ取りします。
本当は抜いて打ち替えるべきでしょうが、安ネックなんでこれで様子見です。

さて、ナットです。盛大にズレてますので一旦外します。
ギブソン風に指板の端にくっついてるタイプなので、0フレット側から当て木して外します。

無事外れました。プラスチックです。
おー、トラスロッドの穴を境に左右で形状が違います。さすが安ネックです。
接着剤をさらって平面を出しましょう。
密着させないといけませんから、マイナスドライバーで地道に接着剤を削ります。
結構この作業は神経使います。

プラスチックナットも状態を見てざっとさらいます。
本来はボーンナットなんかに変えるべきでしょうが、今回は再利用です。
こちらも接着面は平面に調整します。スマホの液晶面で平面が出てるのを確認しました。


さて接着です。瞬間接着剤を数適でくっつけます。無事ズレもなくなりました。うん、いい感じでしょう。

最後に全体を800番程度の紙やすりでさらい、指板はワトコオイルを塗りました。
指板もしっかりと黒くなり、ネック裏なんかは結構サラサラになって良い触り心地になりました。

本日はここまで。手が空いたら続きの作業をします。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました