メインのエフェクターを入れ替え/Line6からLine6

エフェクターにまつわる事

今、メインで使ってるマルチエフェクターはLine6の「HD500X」という機種です。
発売されてからもう10年以上経ってますが、まだまだ現役バリバリ。
まぁ、使い始めてからは3年程度くらいかな?

しかしこの機種、超重量級で電車での運搬は大変な事と、そろそろ新機種が使ってみたい、という事で次期戦闘マシンを物色。

どれにしようかな

ちょっと前にサブ機として購入したZoomのG1x Fourが以外にもいいので、上位機種のG6あたりか。
それとも久しぶりにBOSSのマルチか。はたまたMooerやDonnerなどの新しめのメーカー品を使おうか。
などと楽しい考える時間を過ごして選んだのは「Line6 Pod Go」です!

選んだ理由は

で、なぜPod Goにしたかというと
・Line6の音が好き
・それなりに軽い
・HD500Xよりも音色エンジンが新しい
・現行の機種
というところでしょうか。

購入と到着

ネットで探してると極上中古がイシバシ楽器で売られてました。
という訳で、ポチりました。お値段5万円程度。十分です。
さすがにお店のものだけあって、発送も早く梱包もバッチリ。
さらにほとんど使われてないような傷も無いものでした。ラッキー。

まずはファームウェアアップデート

電源ONしたらファームウェアの確認です。
むむ、「1.01.0」と表示されますね。コレ、超初期型かな?
最新は「2.0」ですので、問答無用でアップデートします。
公式HPに載ってる方法でアップデート開始。PCの画面には「Update POD Go」と表示されしばし待ち。
無事「2.01.0」になりました。成功ですね。

肝心の音は

プリセットをざっと鳴らしてみましたが、結局一から作り始めました。
アンプはコレ、ブースターはコレ、フェイザーはコレ、ワウはコレ、ディレイはコレなどササっと配置。
鳴らしながらいろいろ変更して、お気に入りを見つけては上書き保存を繰り返します。
うん、こんな感じかな、とおウチであたりを付けたらリハに持っていって、現場での調整。
ソロでのブースト具合やディレイの大きさ等調整してひとまず完成。
めちゃくちゃ抜けの良い音がしますね、コイツは。
気に入りました。

まとめ

新しい機材への入れ替えはなかなか大変ですが、今回は意外にもサクッと出来ました。
使い勝手も良いですし、なにしろ軽いのがGood。
これからガンガン使っていきましょう。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました